川の水の流れ出る所。 (比喩的に)物事の起こり。 起源。 根源。
People also ask
ミナモトの意味は?
川の水の流れ出るもと。 ② 事物の起こったり、始まったりするもと。
「源」の使い方は?

「源」の例文・使い方・用例・文例

1
ヒューズが切れて電源が止まった
2
特定の情報源
3
資源の回収制度
4
資源に富んだ国
5
彼らは首尾よく天然資源を開発した
6
彼は情報源を明かした
7
戦争でその国は人と資源をしだいに失った
8
財源
「皆元」とはどういう意味ですか?
源と書いてなんと読む?
[1103〜1147]平安後期の公卿・歌人。後三条天皇の孫。源氏の姓を賜り、臣籍に降下、花園左大臣と称される。詩歌・書に通じた。日記「園槐記」、有職故実書「春玉秘抄」。
Translations in context of "みなもと" in Japanese-English from Reverso Context: みっともない, みっともなく.
Definition of みなもと, meaning of みなもと in Japanese: 1 definitions matched, 1 related definitions, and 0 example sentences;
source,origin - Meaning of 源, みなもと, minamoto. See complete explanation and more examples and pronunciation.
みなもと」は英語でどう表現する?【単語】the source...【例文】The Yodo river rises in Lake Biwa...【その他の表現】the origin... - 1000万語以上収録!
株式会社みなもとは、タレントのマネージメントに加え映画の企画、および制作も行っております。またキャスティング業務や、健康・美容に関する業務も行っています。
For pronunciation and definitions of みなもと – see the following entry. 【源】6. [noun] a fountainhead (source of a river): [noun] a source, ...
みなもと— · origin · source · Examples: かわのみなもと—. fountainhead.